• 2021/04/05
  • 院長のひとり言
ロコモ予防が寝たきりの原因になることもある



ロコモ予防もほどほどにしないと

頑張り過ぎて寝たきりになることもあります


私も55歳を過ぎてくると

駅の階段を昇降するのにも体の重さを

感じるようになってきました


筋力の低下を実感していて

このまま何もしなければ関節はガチガチ

筋肉はペラペラになってしまうようで怖くなります


だから75歳以上の後期高齢者の方が

生きがいを持ってデイサービスなどで

筋トレを行うのはとても良いことだと思います


ところが


当院の女性の高齢者の患者さんは

月・水・金とデイサービスへ行き

プールやマシンで筋力トレーニングをやり


火・木は訪問リハビリで自宅に理学療法士が

やって来てマッサージやストレッチをする

毎日を過ごしておられたが


ある日腰が痛くなり検査を受けたら

脊柱管狭窄症と診断された


その後も右の太ももが痛くなり

家の中でも杖をついてもう一方の手を

引いてもらわないとトイレにも行けないほど

痛くなってしまったので当院に受診された


私の診察の結果は、脊柱管狭窄症による痛みでは無く

大腿部の筋挫傷(肉離れ)が原因だったので


安静にしないと治らないので

1ヶ月間デイサービスと訪問リハビリを

お休みしてもらい鍼灸治療だけ通院してもらいました


その結果1ヶ月で見事に痛みが消失して

一人で元気に歩くことができるようになった


ロコモ予防はとても大事だが

この症例は毎日休みなしにハードなトレーニングを

続けた事による弊害だと思われます


幸いこの患者さんの場合はご家族が

このままでは寝たきりになると気付き

インターネットで当院を探し出して

献身的に車で送り迎えされたので救われたが


一つ間違えばリハビリが原因で

寝たきりになる可能性があったケースです


他にもこのようなケースはたくさんあります


動かなければ動かなくなるという

恐怖感からいろいろトレーニングを

始めるのだと思いますが

ハードな筋トレやストレッチによって

筋肉や関節を痛めている事に


本人もリハビリスタッフも気付かずに

寝たきりの人を作りだすことがあるので

痛みがとれなくてQOLが低下していく時は

十分に気を付けていただきたいと思います。


★ 毎月第3土曜日【お灸教室】開催!詳しくはコチラをご覧ください


★ 最後までお付き合いありがとうございました おもしろかったらクリックしてください 

 ↓    ↓    ↓

   中医学 ブログランキングへ 

♯中医学
♯鍼灸治療
♯藤井寺
♯膝痛
♯腰痛
♯五十肩
♯肩こり
♯寝た切り
♯ロコモティブシンドローム
♯フレイル
♯サルコペニア

一覧に戻る