モートン病
  • 病名
  • モートン病
モートン病は主に足の第3趾と第4趾の間のシビレ、疼痛、灼熱痛などの色々な症状が現れます。足のアーチの乱れやハイヒールで悪化すると言われいています。

1.痛み
足指の付け根から指先にかけて痛みを感じます。靭帯が圧迫されたことによって神経に腫瘍ができている場合には、そこから強い痛みが引き起こされます。モートン病は、電気が走ったような痛みや、焼けるような灼熱痛などと表現されるほど激しい痛みを感じることがあります。人によって痛みの程度は異なりますが、強い痛みを感じるケースがほとんどです。足の指先からひざまで痛みが広がることもあります。

2.シビレ
足指の付け根から指先にかけて、しびれを感じます。人によってはピリピリ、ビリビリ、チクチクなど、感じ方は異なります。

3.知覚障害
しびれを感じるところに知覚障害が起こることもあります。刺激を与えられても感覚があまりないだけでなく、麻痺(まひ)してしまうケースも見られます。

4.腫脹
神経腫ができた部分が腫れることがあります。靴を履くと腫れが悪化しやすいので注意が必要です。
  • 治療
  • モートン病の治療
1、足底板療法
足の形は筋肉が構成している縦のアーチと横のアーチで形作られている。生まれつき足の形が悪いこともありますが、日常の生活の中でカラダのバランスが崩れて、アンバランスな歩行やハイヒールなどで、足の筋肉が弱ってしまい、正常なアーチが崩れて、神経を圧迫してモートン病になるので、足底板という靴底を入れて、足のアーチを強制する。

2、運動療法
血行が阻害されて神経が興奮して痛んだり、シビレや知覚障害をおこしているので、足の趾や関節を屈伸運動して血行を促す。

3、ステロイド注射
モートン病の症状はステロイド注入で改善するケースが多いとされていますので、外科での治療はステロイド注射が中心です。

足に負担のかかるハイヒールなどの靴は避けましょう。幅の広い靴を履くことをおすすめします。また、中腰の姿勢は足先に負担がかかりやすいので気をつけてください。自分の足に合った靴を履き、できる限り足を休ませることが大切です。
  • 注意点
  • モートン病の鍼灸治療
モートン病は早期に鍼灸治療を開始すれば非常に効果があり、短期間できれいに治る病気です。では、何をもって早期と言うのか?
痛みの段階です!
モートン病は初めは痛みや違和感から症状がおこり、やがてシビレや知覚異常や筋肉の萎縮が起こします。
神経の障害や筋肉の萎縮が現れてからでは、後遺症が残る可能性がありますので、くれぐれも早期の鍼灸治療をおすすめいたします。

治療法
当院では神経障害がおこっている局所に、直接鍼をして治療します。
シビレや感覚障害があるときには針に低周波を流すこともあります。

一覧に戻る